舞鶴市での熊に関する報道について
2025年10月10日
舞鶴市内での熊に関する報道がございましたが、現在のところ大会は予定どおり開催いたします。 大会事務局では、皆様をお迎えする準備を着々と進めております。ランナーの皆様も、万全の体調で大会当日を迎えられますよう、コンディショ …
【お知らせ】台風等発生の場合における大会開催可否の判断について
2025年10月10日
大会当日がだんだん近づいてまいりました! 舞鶴は朝晩が涼しくなり、過ごしやすい季節になってきました。 さて、大会事務局では、台風23号の接近もあり、毎日、週間天気予報を確認する日々ですが、今回は、大会開催可否の判断におけ …
大会当日の駐車場Aについて
2025年10月10日
駐車券Aの参加者の皆様へ 大会事務局で指定しております「駐車場A」につきまして、今年の7月から有料化し、ゲートのないカメラ式駐車場となっているところですが、大会当日は駐車料金は無料となります。 当日の精算は不要となります …
コースのドローン撮影について
2025年10月8日
防衛施設周辺でのドローン等の飛行は、法律で原則禁止されています。 「重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律」(小型無人機等飛行禁止法)により、指定された自衛隊施設・在日米軍施設やその周辺地域 …
大会入賞賞品が決定!!~特産品のご紹介~
2025年10月6日
舞鶴赤れんがハーフマラソン2025大会におけるハーフの部と2㎞の部の入賞賞品が決定しました! 表彰式でお渡しする入賞賞品の一部をご紹介いたします♫ 昨年から舞鶴市の特産品をご準備しており、大変ご好評いただいております! …
舞鶴フォトランコンテストを開催!
2025年10月6日
令和7年10月13日(祝)に開催の舞鶴赤れんがハーフマラソン2025の開催にあわせて、フォトコンテスト「舞鶴フォトランコンテスト」を初開催! ランナーが駆け抜ける様子やにぎわいの様子など・・・大会の魅力の伝わる1枚をお待 …
【オールスポーツコミュニティより】当日の撮影についてのお知らせ
2025年10月6日
いよいよ大会の開催が近づいてまいりましたね。 開催が待ち遠しかった舞鶴赤れんがハーフマラソン2025 今大会もオールスポーツコミュニティのプロカメラマンがみなさまを撮影します 写真の公開をお知らせするメール登録や写真閲覧 …
大会会場での工事の実施について
2025年10月6日
「駐車場A(赤れんがパーク第1駐車場)」から大会会場にお越しになる通路で大会当日も工事を実施いたします。 写真中の6号棟、7号棟、8号棟前の通路が通れませんので、仮設通路または、海側の通路からご来場ください。 ご来場のラ …
会場周辺案内図について
2025年10月4日
舞鶴赤れんがハーフマラソン2025の大会周辺案内図を掲載いたします。 大会会場には「肉じゃが」や「海軍カレー」など舞鶴グルメを存分に味わっていただける飲食ブースも設置いたしますので、 ご参加のランナーだけでなく応援の皆様 …